
ツバス・アジ・タチウオ調査 神戸ポーアイ沖堤20190721
今回は神戸ポートアイランド沖でツバス、アジ、タチウオ調査へ 今回はいつもと状況が異なる中、ある方にお会いしました
今回は神戸ポートアイランド沖でツバス、アジ、タチウオ調査へ 今回はいつもと状況が異なる中、ある方にお会いしました
今回も神戸沖堤防へアジングへ。先日のようにまだアジはヒットするのか?アジ意外にヒットしたものとは? 早朝のツバスは?
今回も明るい時間はツバス、暗くなったらアジ狙い ツバスは大きくなったのか? 20アップのアジはまだ健在なのか??
早朝までの通しで夜間はアジ、メバルを狙い、早朝はジギングでツバス狙い。 アジ、メバルなかなか良い感じです!
明るい時間は流行りのツバス、暗くなってからはメクリアジを狙って神戸沖堤防へ 流行りに乗れるのか???
今回はジギングでツバス、ライトワインドでワインドでカサゴ、ワーミングでメバルを狙うスタイルで 沖堤防に行って来ました。
今回は武庫川一文字へカサゴ狙い。ライトワインドを駆使してデカいカサゴを狙いに行きました。 さてどうだったでしょうか?
ゴールデンウィーク明けの沖堤防のメバルの様子を調査してきました。メバルのほか、カサゴや???も!! メバルは良型、カサゴはリリースサイズ多しです。
釣ったメバルを美味しく食べる!今回はメバルでしゃぶしゃぶ。これはもう絶品!!お酒のあてにも最高!!
日時:2019年4月28日場所:神戸沖堤防潮位:小潮天候:曇り環境:なぜか寒いポイント:上メバル下カサゴ 今週も先週に引き続き神...