日時:2019年4月4日
場所:神戸湾奥
潮位:大潮
天候:晴れ
環境:釣り場は閑散、釣り人ゼロ
ポイント:スロー+α
ここ3~4週間、釣りに行けていなかったので
平時、仕事帰りに近所の湾奥へ短時間ですが様子を見てきました
時期的にシーバスもそろそろか、ということで
今回はメバルとシーバスの両方同時に狙えるタックルで
早速、現場に到着してから、おそらく時期的にベイトとなる
マイクロベイトが溜まりそうなエリアをチョイス
とにかく1時間くらいしかできないのでエリアの選定もカギになります
今回のタックルは基本シーバス用ですが、ラインを細目にし
使ったルアーはこんな感じです

ワームはOZのカッティングベイト3inch、ジグヘッドはパワーヘッド4g
まずは表層から攻めてみましたが無反応
少しずつレンジを下げていくと、軽いアタリを拾い
更に下げると、ヒット&則バレ
一旦、底まで沈めてスローで上昇するようにしてみるとヒット
が、この時点ではメバルかチーバスか、どちらかわかりませんが
上げてみると

メバルちゃんでした
23cm、シーバスロッドですが軽く心地良い引きをしてました


普段はマゴバチやカッティングベイトでも2inchと小さめのワームで
メバルを狙いますが、セオリー通りやはり大き目のワームだと
大き目の個体がヒットしますね
今回は時間もないので、ここで納竿としました
メバルもシーバスもこれからが本番
楽しみですね~