日時:2020年12月20日
場所:神戸沖堤防
潮位:中潮
天候:晴れ
今日のポイント:低活性ベタ底
今回も懲りずにアジの調査へ行って来ました

夕暮れからのスタートです
今季のホームでは全体的にアジの調子がよくないのですが
先日までの様子だと、そろそろアジも終了に近いかな、と思いつつ
アジがダメでも保険でメバル、カサゴを狙えばいいか、ということで
行ってきました
今回は終始、北風が強くキャストし辛く
もともとアジのアタリを取りにくかったのですが
開始からなかなか反応を拾えません
いろいろ試しているうちにようやくヒット

25cmのアジです
まだ居ました
しかし後が続かず、なかなか反応を拾えない中
再びアジをヒット

どうやら活性がなかり低く、ワームを追っかけてきている感じはありません
なのでエリア、レンジとアクションをうまく合わさないとヒットしません
そうしているうちに、ようやく反応のあるエリアとレンジを特定できたので
アジに反応のある最適なアクションをさぐり

ここからは同じパターンで暇をしない程度にヒットしていきました
サイズはこの時期アベレージの25cm前後です

とにかく1本ヒットするのに忍耐のいる感じで疲れました
アジを狙っていると、途中、中層から上ではサバが、
岸付近ではメバルもヒットします

ヒットするメバルはほとんどが18cm以下なので全てヒット&リリース
結果です

25cmアジたち

25cm強のサバたち
サバは今までヒットすると「あ~サバか・・・」とリリースしてましたが
このクラスのサバであれば、下処理をちゃんとすれば
サバ寿司や生寿司にすると結構美味しいということが分かったので
すべてお持ち帰りです
しかしもう終わりかと思っていた25cmアジが今回のようにヒットしてしまうと
やめられなくなりますね~ もう中毒性ありです(笑)

<使用したジグヘッド>
|
<使用したワーム>
|
マゴバチ
ソルティークローラー
|