日時:2021年3月7日
場所:神戸沖堤防
潮位:小潮
天候:曇
今日のポイント:メバル不在
2ヵ月ぶりの釣行です
近年、海の様子が例年と異なっていることが多いので、今どのような
状態が分かりませんが、時期的にメバルかカサゴかな、
ということで調査してきました

夕暮れ直前からのスタートです
底を狙うと、早速こちらの方が

どうもご無沙汰しております
今回は横風が強めなので、なかなか微妙なアクションができませんが
底から表層までをチェックし、アタリなければ少しエリアを変える、
の繰り返しです
ただどのエリアでも、底付近で

即リリースサイズの ちびカサゴちゃん がヒットしてきます
結局、夕暮れまでは底付近でのちびカサゴちゃんのヒット&リリースの繰り返し

中にはこんな小さなミニカサゴちゃんもヒットします
おもしろいもので、カサゴは小さい方が コンッと 強いアタリがあるので
喰ったのが明確に分かるのですよね
完全に日が暮れた頃からようやく

16~20cm程度のカサゴが 連続でヒットするようになってきました
今回はカサゴメインというわけではなく、メバルも狙っているのですが
表層から底まで満遍なくチェックしても相変わらずカサゴしかヒットしません

結果です

小ぶりが多いですが、から揚げでカラッと揚げれそうなサイズのみ
頂きました
ポイントや潮(本日は小潮)、海の状況にもよると思いますが
当面、こんな感じでしょうか?
他の方の情報等をチェックしながら次回の釣行に備えたいと思います

<使用したジグヘッド>
|
<使用したワーム>
|
マゴバチ
ソルティークローラー
|