日時:2018年10月21日 夕方~夜
場所:神戸沖堤防
潮位:中潮
天候:晴れ
ポイント:夕暮れの一瞬勝負
約1カ月ぶりにタチウオ狙いで神戸の沖堤防に行って来ました
明るいうちはZZ-STAP(ジグ)で青物を探りますが
全くアタリすらありません
薄暗くなったあたりで本命のタチウオ狙い
ワインドに変更です
数頭目でキュッとタチウオ特有の引っ張るようなアタリ
その後、アタリがありませんでしたが
完全に暗くなった頃
ようやく1本目ヒット
だいぶん大きくなってますね
指4本くらいです
タチウオの口からフックをはずそうと・・・
やってしまいました
突然タチウオが口を閉めたため指を噛まれてしまいました
タチウオの牙はするどく、噛まれると指に穴が開いて
押さえておかないと血がドクドク出てきて止まらなくなります
続けて
さあ 今からタチウオの時間の始まりか、
と思いましたが・・・
この後、潮が止まると同時にさっぱり
反応なくなりました
アタリすらなくだいぶん時間が経って
そろそろ納竿かという頃、突然ヒット
しかしこの後、最後までさっぱり反応なし
結果です
ダメですね~
状況厳しいです
どうやら初めにヒットしたタイミングが唯一
わずか一瞬の時合いだったようです
あのタイミングを逃すと、あとは本当にまばらにしか
ヒットしない感じです