
神戸沖堤でライトワインド20190223
神戸5防沖堤で久しぶりにライトワインドでカサゴ狙い なかなか渋い状況でしたが~
神戸5防沖堤で久しぶりにライトワインドでカサゴ狙い なかなか渋い状況でしたが~
ここのところ湾奥でタチウオがさえない中、神戸沖の堤防でタチウオの調査。そしてアジング調査も。さて状況はどんな感じでしょうか???
約一か月ぶりの神戸沖堤のタチウオ 状況は変わっているのか?
タチウオが全般的に不調な状況の中、神戸湾奥でアジングのポイント開拓へ 小さいアジがメインですが大物もヒット???楽しいアジング♪
釣った魚の調理 みなさまは釣ったサバやアジはどのように調理して食べてますか?! 今回はサバやアジの調理の一例を紹介します
今回も引き続き、神戸湾奥でナイトアジング。今回は素人さんを同行しての釣行。 厳しい状況ながらもアジをこつこつとヒット、そして意外なところでサバもヒット!
世間ではタチウオヒーバーの中、敢えて近所で仕事帰りに短時間アジングの調査を行って来ました 果たしてアジが居るのか居ないのか? 釣れるのか釣れないのか?
フィッシング、釣りをモチーフにしたシルバーアクセサリーを紹介します 通販サイトはyahooショッピングモール内「Neo神戸スタイル」https://store.shopping.yahoo.co.jp/reametalic/
ベトナムのダナンに行った際にライトタックルでの釣行内容を紹介。 ダナンでの釣りは情報がほとんどなく行き当たりばったりの釣行ですがライトな釣りを楽しめました!
釣ったタチウオの調理 タチウオのカルパッチョなどを紹介